このサイトは記事内に広告を含む場合があります。 広告や表現について

【腹腔鏡】子宮筋腫手術前にやることリスト【体験談】

当ページのリンクには広告が含まれています。

手術が決まったら、入院日までやっておきたいことが結構あります。

忘れてしまったり、直前になって慌ててしまわないよう、しっかり計画的にやっていきましょう!

しらたまん

私は直前に思い出してバッタバタした

こんな悩みを解決!
  • 入院する前にやることを整理したい
  • 入院準備が足りてない気がして不安
  • 手術体験談を読みたい
この記事を書いた人
  • 直径10㎝漿膜下筋腫持ち
  • 2022年11月に子宮筋腫手術
  • 手術後、不妊治療開始
  • 夫と共働き二人暮らし
しらたまん
です!
目次

手術前にやっておいたことリスト

直前にならないとやる気が起きない人はこれを見て「期限」を設定しよう!

手術日が決まったらやること

手術日が決まったらやることリスト
  • 家族に報告
  • 職場の休み申請

家族に報告

まず、家族に手術する日と入院する日、退院予定日の報告をしましょう。

家族は手術日に立ち会ったり、立ち会えなくても医師から連絡を受けたりできるようにしとかないといけません。

また、退院日は迎えに来てもらい荷物を持ってもらったり、運転してもらったりしましょう。

しらたまん

退院後は体力が予想以上に落ちています。できるだけ一人で帰らない方がいいです。

家族も仕事などの都合があると思うので、いち早く知らせてスケジュール調整してもらいましょう!

退院日はあくまで予定日。早まる人もいれば延びる人もいるので、退院日予定日周辺は動けるようにしてほしいことを伝えておくといいかも。

職場の休み申請

働いている人は休みを取らなければなりません。

子宮筋腫を腹腔鏡で取る手術の入院は大体6日間くらいです。

1週間近くは確実にお休みになります。

退院後もすぐに働ける仕事じゃない人(例:デスクワーク以外の人)はある程度まとまった休みが必要ですので、できるだけ早く休みの日程を伝えておきましょう。

仕事復帰日に関しては医師の指示に従いましょう!無理はダメ。

また、上記でも説明した通り、退院日はその時にならないとわからないので、余裕をもった仕事復帰日にしておいた方がいいです。

しらたまん

早く報告することで引き継ぎにも時間をかけられる!

入院1か月前〜2週間前にやること

入院1か月前〜2週間前にやることリスト
  • 限度額適用認定証申請
  • 傷病手当て申請書類準備
  • 入っている保険へ請求必要書類取り寄せ
  • 病院巡り

限度額適用認定証申請

まずやっておきたい限度額適用認定証申請です。

限度額適用認定証とは?
高額な医療費を払う予定がある人が、この認定証を提示することによって窓口の支払い額を抑えられるという日本の医療制度バンザイな証明書。(収入や年齢によって限度額が違う)

申請方法:保険証に記載されている保険協会に連絡orHPで申請書を印刷して必要事項を入力後郵送等
※注意点※個室などのベッド差額等は限度額に含まれない…など、詳しくは自身の保険協会のHPをチェック!

認定証は入院受付時に提示するので、入院初日までに確実に手元に届くようにしましょう。

申請してから認定証が届くまで大体1週間〜2週間かかるので、入院1ヶ月前くらいから意識しておきたいところ。

もし、忘れて間に合わなかった場合は、事後に申請できる「高額療養費制度」があります。

しかし、それだと一時的にも高い金額を支払うことになるので(おそらく自己負担額は30万〜50万)、お金に余裕があってクレジットカードのポイントを貯めたい人以外は限度額適用認定証申請を忘れないようにしましょう!

しらたまん

ありがたい制度です

傷病手当て申請書類準備

働いている人は傷病手当てを受けることができます。

先ほどの限度額適用認定証と一緒のHPに申請の仕方や必要書類があるはずなので、ついでに印刷しておきましょう。

※退院後に書類提出して申請します。

会社や雇用形態によって申請方法が違うかもしれないので、担当の人に聞きましょう。また、傷病手当ては細かいルールがあるので、手当をもらう方が得なのかどうか考える必要があります。

しらたまん

私は3日間有給で、仕事復帰までの残りの日数は傷病手当にしました

民間保険に加入している人は請求必要書類取り寄せ

こちらも民間保険に加入している人は1ヶ月前くらいから意識しておいた方がいいです。

というのも、昨今コロナが流行っているので保険会社は結構電話が繋がりにくいのです。

そのせいもあり書類請求してからも届くのも遅いです。(2週間はみといたほうがいい)

さらに、病院に診断書を依頼してからも時間がかかるので、入院時には保険の請求書類を持っておいたほうが時短になります!

しらたまん

私は診断書を病院に依頼してから2週間かかりました

退院後、できるだけスムーズに保険金を受け取りたい場合は、早めに書類の用意をしておきましょう!

病院巡り

持病がある人や、入院前に歯医者に行くように指示があった人は1ヶ月前くらいから行き始めましょう。

予約がとれなかったり、自分の都合が合わなかったりで病院に行きそびれる可能性があります。

また、退院後すぐに通院できない可能性があるので、手術がある旨を必ず伝えておきましょう。

薬を飲んでいる人は退院後しばらくは通院しなくていいように、薬残数の計算をして、医師に「この日まで薬が持つようにしたい」と作戦を練ってもらいましょう。

しらたまん

私は喘息の吸入薬を退院後まで持つように計算してもらったよ!

入院2週間前〜3日前にやること

入院2週間前〜3日前にやることリスト
  • 入院の荷造り
  • 美容院に行く
  • 入院や術後のイメトレ
  • 宅配荷物のスケジュール調整(ふるさと納税の返礼品等)
  • メルカリなどの出品者の場合は発送日の注意喚起を

入院の荷造り

一番億劫な入院の荷造りも2週間前くらいからやっていきましょう!

ネットで揃えたいアイテムがあって届くまで時間がかかったり、使い勝手が思ってたのと違かった!という場合もあるので、日数に余裕があるといいです。

また突然「あれも買えばよかった!」と思い出す場合もあるので、直前に一気に揃えるのではなく、じっくり考える時間があると安心です。

しらたまん

私は入院前日に宅配便と入れ違いになって営業所に取りに行ったよ!焦った!

美容院に行く

術後はしばらく美容院に行くことが難しいので、手術前に行っておきましょう!

また、扱いやすい髪型のほうが入院中にイライラせずに済みます。

入院直前に行くより、入院中に切った髪型に慣れているよう2週間から1週間前にいくのがおすすめです!

しらたまん

シャンプー台の体勢が術後はつらい

入院や術後のイメトレ

入院中や術後のイメトレをすることによって、心構えができます。笑

痛みはどれくらいなのか、どんなことが入院中辛いのか…など。

いろんな人が手術体験談をTwitterやブログで書いているので参考にするのがおすすめ!

さらに、イメトレをすると「あ、これが必要かも」と買っておいたほうがいいものも出てくるかもしれません。

例えば、退院してからの服とかは傷に当たらないものがいいですよね。

しらたまん

ワンピースが人気!

いろんなことに備えておける、イメトレは大切!

宅配荷物のスケジュール調整(ふるさと納税返礼品など)

入院中に届くかもしれない荷物はありませんか?

私はふるさと納税の冷凍ものが届くかもしれなかったので、連絡して配送スケジュールの確認をしました!

一人暮らしの人は不在が続いて返品されないように、確認しましょう。

しらたまん

冷凍物は保管期間が短いので注意!

メルカリなどの出品者の場合は発送日の注意喚起を

私はメルカリに出品していたため、入院中に売れた場合は入院している期間は発送ができない旨を注意喚起しておきました。

しらたまん

発送できない時にかぎって売れたりするんだよね

入院3日前から前日にやること

入院3日前から前日にやることリスト
  • 食料品や重量物を買っておく
  • 暇つぶし用動画(Amazonプライムビデオ)をダウンロード
  • 掃除
  • 同意書にサイン
  • 爪切り、毛剃り
  • 消化のいい食べ物やOS-1を飲む
  • 入院当日の朝まで使うけど持って行くものリストをつくる

食料品や重量物を買っておく

退院後、すぐは料理する気が起きません。

冷凍や日持ちがするものを買っておくと楽です!

さらに、術後しばらくは重いものが持てないので、トイレットペーパーや油や水など重いものを買っておきました。

しらたまん

全ては退院後の生活のため

暇つぶし用動画(Amazonプライムビデオ)をダウンロード

入院中の敵は暇です!!

特に手術が終わった後の入院生活は自由時間が多くなります。

Youtubeを見るのもいいけど、何時間も暇を潰すのにはで映画をダウンロードしておくのをお勧めします!

Amazonプライムビデオが入院中におすすめな理由
  • ダウンロードをしておけばオフライン(通信量なし)で動画が見れる
  • Amazonプライム会員ならすぐに観れる
  • Amazonプライム会員じゃない人はできるので入院中はお金がかからない

実際に私は入院4日目や5日目でかなり重宝しました!

\ 詳しくはこちら/

掃除

こちらも退院後すぐに元の生活に戻れないので、できるだけ掃除しておきました。

トイレ掃除などかがむような体勢は辛いので、やっておいてよかったです。

しらたまん

退院して家に帰ったら咳やくしゃみが出たから、もっとちゃんと掃除しておけばよかった

同意書にサイン

手術や入院の同意書にサインも忘れずに!

自分だけでなく、家族にサインしてもらう部分もあるかもしれないので抜けがないようにしましょう!

しらたまん

心配で何回か見た

爪切り、毛剃り

前日に爪切り、ムダ毛剃りをしました!

というのも、大体の病院では入院時、カミソリの持ち込み禁止になっています。

厳しいところでは爪切りも持ち込み禁止だとか。

入院約1週間もすると伸びるものは伸びちゃいます。笑

入院前ギリギリに手入れしておきましょう!

しらたまん

足の爪も忘れずに!

消化のいい食べ物やOS-1を飲む

手術時は腸の中を空っぽにするために、下剤や浣腸の処置が行われます。

スムーズに出したいので、私は入院前日は消化の良い食べ物を心がけました。

入院前は「最後の晩餐!」と言わんばかりに、好きなものを好きなだけ食べたいところですが、グッと我慢して退院後の楽しみにしましょう。

また、OS-1を手術前に飲んでおくと術後の回復が早いらしく、入院前日にも飲んでおくといいかもです。

OS-1の飲み過ぎは注意!塩分が多く含まれているので、通常健康な状態では飲むのは推奨されていません。入院前日に1本だけ飲んでおきましょう。

しらたまん

アップル味しか飲めない派

入院当日の朝まで使うけど持って行くものリストをつくる

出かける「当日の朝に使うもの」で入院に持っていくものがあると思います。

直前まで使うので、あらかじめ荷造り時に入れて置けないので忘れないように、チェックリストを作りましょう!

メモ用紙に書いておいたり、スマホのメモ機能に打つくらいでいいです。

忘れても病院の売店で買えるものだったらいいけど、直前まで使うものって変えが効かないものが多い…

例えばスマホの充電器やメガネなど!

「あ!あれ忘れた!」と慌てずに済みますよ!

しらたまん

旅行時に家にメガネを忘れたことある

まとめ

入院が決まってからやることって意外といっぱいあります。

直前になって慌てたり、実際に入院してからやっとけばよかった!と思うより、やることリストを作ると余裕を持って手術に臨めます。

私が挙げた「やることリスト」が参考になったら幸いです!

手術に向けて準備していきましょう!

\ポチッと応援/

\ポチッと応援/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

悩める永遠のアラサー女子。バツイチ再婚で夫と二人暮らし。常に何かに悩んでいて解決策を調べている。悩みを解決するために、たまにとんでもない行動力を発揮する。

目次