お風呂などで、ふと、お尻を触ってみたら
ペロンっと何かが出ていたってことありませんか?
「何、これ!?いぼ痔になっちゃったの?」
って思ってるそこのあなた!
それ、もしかしたらスキンタグかもしれないですよ!

スキンタグ(見張りイボ)とは

スキンタグとは肛門の外にできる一見イボのような、皮膚のたるみのことをスキンタグと言います。
「いぼ痔になっちゃった?」
「肛門から何か出てる!」
って勘違いしちゃう人も続出。
実際にはいぼ痔でもないし、肛門の外にあるものだから、押し込んでも無駄だよ!

私も知らない時に、焦って押し込んだことあるけど、すぐペロンちょって出てきちゃったなぁ
スキンタグができる原因とできやすい人

スキンタグは、切れ痔やいぼ痔ができた跡地みたいなもの。
多くの原因は、切れ痔やいぼ痔で炎症が起こり、腫れが引いた時に残った皮膚なのです。
主に切れ痔やいぼ痔が原因でできる!
ということは、
スキンタグができやすい人=切れ痔、いぼ痔がある人
にというわけです。
- 便秘気味の人
- 下痢気味の人
- トイレに座る時間が長い人
- 産後の方
- 切れ痔を繰り返している人
誰でもできる可能性はある!
自覚がないまま切れ痔やいぼ痔になって、いつの間にか治った場合、突然お尻に得体の知れないものができて焦りますね…

私はまさに便秘からの「切れ痔を繰り返した」末のスキンタグでした…
スキンタグの症状は?痛みはある?

スキンタグの症状は「無痛」な場合が多いです。
ただ、肛門に豆粒のようなものができるわけで、便を拭き取る際に邪魔になり、そこから「痒み」や「ピリッとした痛み」になることもしばしば。
大きさも様々で、気にならないくらい小さいものから、小豆大や親指第一関節くらいのものもあります。

私は切れ痔と繋がっていたため、痛かったです。そしていつの間にか2つになり、大きくなっていきました…(小指第一関節くらい)
自分で小さくしたり治す方法はある?

無痛だとしても、こんなのが肛門周りにあると思ったら嫌ですよね。
「彼氏や旦那に見られたらめっちゃ恥ずかしい」
「もしかしたら100年の恋も冷めさせてしまうのかも…」
なんて心配する人も。
医者にかかるのも部位が部位だけに恥ずかしい人も多いはず。
ただね、このスキンタグ…
自分じゃ治せませんからぁぁ!!
残念っ!
※波田陽区風でお届けしました。
そう自分では治せないし、小さくもならない!
じゃあどうすればいいのよ。
手術で切除してもらいましょう。
スキンタグの手術はどんな感じ?

手術といっても全身麻酔をかけるような大きな手術ではありません。
部分麻酔、もしくは下半身麻酔をして対象であるスキンタグを切除します。
※病院によっては麻酔なしなんてこともあるので、詳しくは医者に聞きましょう。
所要時間も15分程度のところが多く日帰り手術です。
ただね、このスキンタグ。
「病気ではない」という判断で、切除してくれない病院がほとんどなんです。
基本的に温存療法を取られます。
乙女の気持ちなんかわかっちゃくれない。
私も病院探しで苦労しました。
私の場合は慢性切れ痔だったため、一緒にスキンタグも切除してくれる病院を見つけられました!

ただ、これがスキンタグだけだとしたら、病院探しはもっと大変だったでしょう。
私のスキンタグ(見張りイボ)切除手術体験談

私の手術体験談はこちらです

私は切れ痔や肛門ポリープも切除する手術のため、大変そうに感じますが、スキンタグオンリー手術だったらもっと気軽な感じです。
術後2ヶ月、3ヶ月は切った跡が腫れたようになってますが、いつの間にかスッキリしてました。
この記事を書いている現在は手術から5ヶ月経っていますが、綺麗な肛門ちゃまになってます。
納得の出来!
トイレの煩わしさがなくなり、手術して良かったと思ってます。
スキンタグ(見張りイボ)まとめ

- 原因は切れ痔やイボ痔
- 症状のほとんどは無症状
- 自分では治せない
- 切除手術で治せるが、なかなか手術してくれない
スキンタグ切除ができたとしても、また切れ痔やいぼ痔になったら再発する恐れがあるので、まずは便通の改善をしましょう!!
便秘って生活習慣から見直さないと治らないものです。
「便秘くらいで病院に行くのもね」
「便秘は治したいけどお金かけたくない!」
という人に、便秘治療のモニター募集があります!!
最新の便秘治療が無料で受けられるんです!

スキンタグ切除する前に便通改善しときましょっ!
↓↓どんなモニターかチェック↓↓
↓他の人の「✳︎」見たい?

にほんブログ村