サイト工事中のため、一部崩壊してます

【手術体験談】切れ痔日帰り手術レポ②〜手術前検査と手術内容説明〜

学生の頃から便秘になり気味で、いつの間にか長いこと共存していた切れ痔

日帰り手術を決めるところから完治までレポしていきます!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 痔の手術しようか迷っている
  • 痔の手術ってどんな感じ?
  • 痔の手術前の検査って何?
  • 手術までの道のりが知りたい

前回は病院決めからの診察までを書きました!

今回は手術前の検査の様子と、先生や看護師さんから受けた注意点などを書いていきます!

 

この記事を書いた人
  • 痔歴15年の元痔主
  • 高校時代はIBSで保健室の住民
  • 2021年3月に慢性切れ痔の手術
  • 痔に悩む人へ体験談をブログにて発信中
しらたまんです

 

目次

手術前の検査内容

手術前の血液検査は大変だった
しらたまん
しらたまん

あっという間に手術日になるよー

よし、手術しよう!

と決まってからが早い。

通常は1ヶ月ほど待つけど、コロナの影響で病院離れのせいか、希望の日に取れてしまいました。

2週間後に手術決定!

手術する日が決まったとなれば、手術前の必要な検査もこの流れでやることに。

痔の手術前検査
  • 大腸内視鏡検査
  • 血液検査

私が言われたのはこの二つ。

※痔の種類や度合いによって変わります。

「大腸内視鏡検査」は出血の原因がポリープや大腸癌、クローン病(慢性的な潰瘍だそう)ではないかをチェックする為にやります。

私は1年前に大腸内視鏡検査をやってポリープ取ったので、今回はパスとなりました!

「血液検査」は日帰りとはいえ手術は手術!

なので全身のことを調べるためにとります。5本。

ええ、そうです。5本も!!!

採血中に看護師さんがラフに話しかけてくれてるんだけど、4本目くらいに目の前が白くモヤァっとしたので、さぞかし生返事だったことでしょう…貧血気味や注射が苦手な人は気をつけてください!

しらたまん
しらたまん

あと飲んでいる薬の確認もあります。私は複数(アレルギーや婦人系の薬)あり、お薬手帳を見せて伝えられたので、診察の際はお薬手帳持参がいいです。

裂肛根治術の内容説明

切れ痔をさらに切るという恐怖

採血後、先生から手術の説明がありました!

しらたまん
しらたまん

終始「はいはい、そうですよね、ネットで調べてきたから覚悟してます」風に装いましたが、やっぱり聞くとゾクっとします笑

手術内容

この図で実際説明されました!

実際の説明図

【病名】裂肛(切れ痔)、肛門ポリープ
【手術名】裂肛切除術、肛門ポリープ切除術
【内容】肛門ポリープ、裂肛部分、見張りイボの3点セットを切除。切除後は縫わない(ヒィィィ!)
【麻酔】低位脊椎麻酔
【時間】20分程度
【費用】保険適用で2万〜4万円程度

ざっくりこんな感じ。
気になったことは「切除後縫わない」ってことと「低位脊椎麻酔」。

「低位脊椎麻酔」で検索しても出てこないので、近いもので言うと「腰椎麻酔」とか「脊椎麻酔」かなぁと…

縫わない理由としては、この部位は「使いながら治す」という場所だから。

使う=排便ですが、傷を塞いでしまうと入り込んでしまった便の逃げ道がなくなってしまうからだそう。

そうなると化膿しちゃったりするので、縫わずに開放しておくんだとか!

痛そうだけど、化膿する方が嫌だから頑張ります…

手術後の合併症

まず大前提に手術に100%安全はない!があります。それを踏まえての合併症説明です。

【術後出血】
排便コントロール不良な場合や、そうじゃない場合でも1%前後の危険があり。出血多量な場合は止血術をする。(ちょっとの血は当たり前だけど、多量ならヤバめ)

【疼痛】痛みどめ処方されてしのぐ感じです。
【肛門狭窄】肛門が狭くなってしまう症状。そうなったらまた手術
【細菌感染】術後は清潔に保つのが大事
【再発の可能性】これは自分との戦い

ほぼ手術を受けた人は【少量出血】【痛み】は起こるそうです。想像範囲内です!

裂肛根治術の諸注意等

諸注意を申し上げます!

看護師さんから手術前後の過ごし方など諸注意がありました。

しらたまん
しらたまん

覚悟を揺らがす術後の制限たちに負けないように強い気持ちを持ちましょう!

手術前の注意点

手術前日
  • 入浴しましょう
  • なるべく消化の良いものを食べましょう
  • アルコールはダメ!
しらたまん
しらたまん

私は滅多にお酒飲まないので、うっかり飲んじゃうこともなく特に気をつける点はなさそう!

当日手術前
  • 午前手術なので朝食抜き(水・お茶はOK)
  • 来院2時間前に坐薬を2個挿入し、排便を済ませる
  • 自分で運転するもの(車や自転車)で来院しちゃダメ(麻酔の影響があるから危ない)
しらたまん
しらたまん

座薬は10分後くらいに効果が出てくるらしく…そこで出せる便は出し切りたい!

当日手術後
  • お風呂(シャワーも)ダメ
  • 排便可能だけど、清潔に保つ
  • 刺激物は控えて、アルコール厳禁
  • 帰宅後は安静に
しらたまん
しらたまん

シャワー不可なのがコロナ禍にキツい!

術後

【手術1日目〜1週間】

  • シャワーは手術翌日、入浴は2日後から解禁(洗う際は石鹸使用しない)
  • 抗生剤、鎮痛剤などを内服。坐薬と軟膏(ガーゼ被せる)を使用
  • 翌日は仕事を休む(来院はする)

【手術1日目〜2週間】

  • 1週間〜2週間目安で通院
  • 出血の危険性がある
  • アルコール厳禁。刺激物も控える
  • 運動、飛行機、新幹線での移動はできない(なるべく安静に!)

【1週間〜5週目】

  • 緩下剤内服で便の硬さ調節、坐薬と軟膏(ガーゼ被せる)を使用
しらたまん
しらたまん

刺激物(胡椒、カレー等)大好きな私にとって、長い戦いになりそうです…

裂肛根治術Q&A

何個か気になることを先生や看護師さんに聞いてみました。

Q ぶっちゃけどのくらい痛い?

A 排泄時とかはどうしても痛い。けど正直手術する人の腕による。

しらたまん
しらたまん

な、なるほど…これでのたうち回るくらい痛かったらブログに書いちゃうんだからね!お風呂に入ると痛みが和らぐらしいから、しずかちゃん化してみよう!

Q 生理でも手術できる?

A できますよ。

しらたまん
しらたまん

私は婦人系の薬で今生理がないので、関係ないとはいえ、やっぱり女子としては気になるので聞いてみた。でも絶対生理の日は避けたい!

Q なんで切除後、縫わないの?

A バイ菌が傷口にたまらないように逃げ道を塞がないためです。でも手術中に縫った方がいいと判断したら縫います。

しらたまん
しらたまん

ほぉぉう。ふむふむ。どっちも嫌だな笑

Q 麻酔ってどんなもん?

A 腰に細い針刺すけど、そんなに痛くないよ。1分くらいで終わる。 

しらたまん
しらたまん

マジすか!痛くないなら良いかな…腰って硬めな場所に針刺すって痛い想像しかできない!(信用してないw)

Q 麻酔が切れるのはどのくらい?

A だいたい二時間くらい休んでから帰ってね。 

しらたまん
しらたまん

麻酔が切れるタイミングは人それぞれだそうです。大体1時間前後みたい。頭痛と尿がでないっていう副作用的なことが起こらないと良いけど…

Q 保険の手当って出る手術ですか?

A 保険会社に聞いてみ。 

しらたまん
しらたまん

だよねー!県民共済に電話してみますわ〜。(私は請求できるみたい)

Q ダンスやってるんだけど、どのくらい休めばいい?

A 激しく動くなら1ヶ月くらいかなぁ。術後経過で判断します。

しらたまん
しらたまん

私のストレス発散、ダンス(初心者コース)…しばらくは脳内再生で我慢か…

Q ガーゼを当てる生活はどのくらい?

A いや、完治するまでだよ。2ヶ月くらいかな。

しらたまん
しらたまん

こりゃ大変だーー!トイレのたびガーゼ取り替えるの時間かかってしまう…。これが一番面倒だ!

あとは当日を待つ

もう逃げられません!!このブログを書いてる日は手術の三日前です。キーボード打つ手が震える!笑

↓たくさんの「おともだ痔」がいる村に住んでいます。

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

悩める永遠のアラサー女子。バツイチ再婚で夫と二人暮らし。常に何かに悩んでいて解決策を調べている。悩みを解決するために、たまにとんでもない行動力を発揮する。

目次