サイト工事中のため、一部崩壊してます

【手術体験談】切れ痔日帰り手術レポ④〜手術翌日から4日目術後経過〜

学生の頃から便秘になり気味で、いつの間にか長いこと共存していた切れ痔

日帰り手術を決めるところから完治までレポしていきます!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 痔の手術しようか迷っている
  • 手術後の経過が知りたい
  • 手術後の痛みが知りたい
  • 痔の手術の体験談が見たい

前回は手術当日までを書きました!

今回は手術翌日からの術後経過を書いていきます!

 

この記事を書いた人
  • 痔歴15年の元痔主
  • 高校時代はIBSで保健室の住民
  • 2021年3月に慢性切れ痔の手術
  • 痔に悩む人へ体験談をブログにて発信中
しらたまんです

 

 

目次

裂肛根治術の翌日の様子

手術の精神的疲れのおかげで、ぐっすり寝られて翌朝です。

起きても痛みは相変わらずありません!

ただ、お尻が湿って気持ち悪い感じが…

トイレで確認すると、出血というより、血が混じった茶色黄色い…

え?薄っすらうんぴ漏らしてないよね?

って一瞬不安になる感じでした!(実際は滲出液)

この滲出液、こまめにガーゼ取り替えないと臭くなります!

多分、女性なら経験あると思うのですが、生理時のあの嫌な匂いに近いです。

蒸れと体液のコンボは臭い…

初めての排便

気分は「はじめてのおつかい」

さあ!大イベントの「はじめてのはいべん」がやってきました!

「はじめてのおつかい」のような涙なしでは見られない、超感動ストーリーになることでしょう!

ナレーション「しらたまんちゃん、初めてだけど大丈夫かなぁ?」

(BGM♪ だぁ〜れにも 内緒でっ♪ おトイレなのよぉ〜♪)

しらたまん
しらたまん

力を入れようかな、どうしようかな…

ナレーション「先生に力んじゃダメって言われたじゃない〜ダメだよ〜」

しらたまん
しらたまん

…あ!力んじゃダメって先生言ってたぞ!あ、あれ…出た…

(BGM♪ しょげないでよ Baby〜♪)

ナレーション「ちゃんと先生に言われたことを思い出せました、無事に出せてよかったね(優しい声)」

そう、何も力まずに出ました!

そんなに柔らかくないうんぴでした。

血がぽたぽた、切れ痔の時みたいです…でも痛くない

ウォシュレットの「おしりやわらか」モードで洗い、ぽんぽんと軽くトイレットペーパーで水分を取ります。

ウォシュレットはちょっと痛い!

痛さは後には引かず、切れ痔MAXの痛さが3だとしたら、1くらいの痛み。

最初の難関乗り越えたぞ!

術後翌日診察

お出かけも軽やか。普通に歩けるし、座れる

ただ血だけ気をつけたいので、夜用ナプキンを併用。(クッションにもなって良い)

先生
先生

しらたまんさん、昨日は手術お疲れ様でした。傷口の診察しますね。

いつものあの横になってお尻出す格好での診察。

もう手術でお尻丸出し撮影大会を経験してるから全然平気。

しらたまん
しらたまん

先生!聞いてください!今朝初めての排便があったのですが、痛くなかったんです!!

と、お尻丸出しで興奮気味に話す私。

(中は診ず、外側の傷だけ確認中の先生)

先生
先生

そうですか、でもこれから腫れたりしたら痛くなるかもしれないです。あと、最初のうちは少し便も漏れることもあるかもしれません。あ、診察終わりです、傷は大丈夫ですよ。

追加情報が辛すぎるぞ…先生…!

便漏れ…来週会社復帰予定なのに万が一があったら一生のネタにされる(できる)じゃないですか!!!

万が一のこともあるし、ガーゼはこまめに変えたいので、20枚入りを3セット貰って帰宅しました。

シャワー解禁

海外によくあるユニットバス。排便後すぐにシャワーいけるのがいいなぁ。

手術翌日はシャワー解禁の日です!

石鹸で患部を洗うのはNG。

しかし、上から洗っていって、どうしてもお尻の方に石鹸が流れていく…

ささやかな抵抗で、穴ではなく、周りの肉をちょっとだけ「キュッ」としてガード。

最後にシャワーで美容師さんの用に手のひらに水をためて「たぷたぷ」お尻を洗う。

お風呂後の為に用意しておくもの
  • テープを止めて、あとは貼るだけ状態のガーゼ
  • サニタリーショーツ
  • 夜用ナプキン
  • ティッシュ

バスタオルで拭くと血がつきそうなので、患部周辺はティッシュで優しく拭きます。
(あまり拭きすぎると傷口にティッシュついて地獄)

サニタリーショーツは通気性や汚れた場合を考えると最適!

軟膏はまだつけません。私は寝る前にガーゼ変えるときにつけてます。

特に痛みもなく、手術翌日を終えられました。

術後経過2日目

便意が私を眠りから覚ましてくれました…

お尻が熱い感じで起きました!(漏らしてなくてよかった)

ガーゼの様子は薄ピンクでした。夜用ナプキンには少し染みてる程度。

朝の排便

今日も排便スタート。

踏ん張らずに出るけど、少ししか出ない…。

そして残便感とお腹の気持ち悪さが残る!踏ん張るのは我慢!

ウォシュレットは少し滲みる〜!

朝はロキソニンの効果が薄れているから痛みも出やすいんだろうな。

恐る恐る軟膏を直接患部につけてみた。

傷口がぷっくりしてるよ〜!怖いよー!!

今日はチクチクあと引くような痛みがありました。

それでも切れ痔より全然痛くない!レベル1くらい。

テレワークで仕事復帰

テレワーク最高!

この日はテレワークで仕事復帰の日!

コロナ禍でよかったことは会社がテレワーク推奨してて、問題ない日ならテレワークできること。

(病院も予約取りやすかったし、痔の手術するにはコロナ禍がタイミングいいのかも?)

ただ私の職場はどうしても誰かしら出社しないといけなく、シフトで出勤の日が決まるので同僚には迷惑をかけちゃってますがね…

仕事はほぼ「受け身」の仕事なので、仕事きてない時は横になったりして安静にしました。

ありがたやありがたや〜

入浴解禁

入浴解禁の日です。

「患部は温めると痛みも和らぐし、傷の治りも早くなるので入浴は良い」と聞きます!

わーい!入浴だーー!!

患部が浴槽につくのが怖くてヨガの「浮遊のポーズ」になる。

浮遊のポーズイメージ。

気分はストリートファイターのダルシム。

画像提供:http://www.jpposter.com/ja/ さん

ヨガファイヤー!ヨガテレポート!ヨガフレイム!

コンボが決まりましたね!

一通りダルシムった後、ふと思い出す。

しらたまん
しらたまん

あ、私、化膿止め飲み忘れてたんだった

即、湯船から出ました笑

1分ちょっとの入浴でした。

今度は化膿止め飲み切ってから入浴にします。

術後経過3日目

また目覚めは便意!

今日は我慢できないくらいだ…

トイレにダッシュ!

この日の排便

いやーー危なかった。

本当に座った瞬間出ました。下痢に近い感じのものが…

昨日よりもヒリヒリ度が高いです。切れ痔とは違って、熱を持ったヒリヒリ感?

ウォシュレットが滲みるーーー!!!

そして、その30分後また便意!

この小出し感がいやだーー

私が上司で便意が部下なら「やるなら1回で済ましたまえ」って小言いっちゃいそうなくらい。

まだロキソニンが効いてないから痛い…

ウォシュレットのときに「Wow!!」って言っちゃった。

日本人なら「痛っ!」とかなんだろうけど。

私日本人じゃないのかな?

Ben (便)ガ コダシニ デルカラ ナンコウハ Secondノ ハイベンデ ヌリマース
(翻訳:カタコト英語面倒だから日本語にすぐ戻しますね)

小出しに出てくるってわかったので、この日から朝の軟膏は2回目の排便後に塗ることにしました。

この日は、寝る前にも排便がありました!

ちょっと下痢気味になってしまったので、酸化マグネシウムの量を調整しようと思います。

※ズーーっとお腹がゴロゴロ動いているので嫌な予感はしていた

術後経過4日目

今日も今日とて便意で起こされる…
(これから私は毎朝、便意からのキスで起こされるのか…?)

すぐにでもトイレに行きたかったが、ロキソニンを飲むのを優先した。

クロワッサンを詰め込み、薬で流し込む!(超早食い、絶対お腹に良くない)

味わらずに食べてごめんよ…

この日の排便

限界まで待ったら、トイレへ。

やっぱり座っただけででる。

しかも完全に下痢!!こりゃあ痛い…

術後今までで一番痛い!!切れ痔にも負けないくらいの痛さ!

思わず、ゾンビのように「ゔア”ァ…あ”ぁ…」とうめき声が出ちゃいます。

終了後もジンジン痛みが続き…

切れ痔がレベル3だとしたら、2.5くらいかな!

まぁ、想定内の痛さです!

術後経過翌日〜4日目のまとめ

主に排便時をお届けしましたが、痛み的には本当に排便時しか今のところない感じです!

事件はトイレで起こってるワケです!

よぎる青島

そして特徴的だったのが、術後翌日より日を追って痛みが増してること…

下痢になると痛くなると思うので、今後は排便コントロールが痛みの鍵を握ると思われます。

ちなみに20枚入りのガーゼは4日目の昼に使い切りました!

一日平均5枚使用したってことですね。

トイレのたび取り替えてるのでそんなもんですね!

また引き続きレポしていきたいと思います!

↓たくさんの「おともだ痔」がいる村に住んでいます。

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

悩める永遠のアラサー女子。バツイチ再婚で夫と二人暮らし。常に何かに悩んでいて解決策を調べている。悩みを解決するために、たまにとんでもない行動力を発揮する。

目次